夏季休暇をいただいて愛媛旅行にいってきました!!

ジェフ観戦ブログ
この記事は約6分で読めます。

こんにちは!!

ジェフユナイテッド千葉のサポーターのJavaっちです!!

弊社ではITエンジニアを募集しております!(ジェフサポからの応募あったら超うれしい)

はじめは面接ではなくカジュアルにキャリア相談や面談からでOK!

Javaっちもカジュアル面談から入社しました!

会社から遅めの夏季休暇をいただいて愛媛旅行にいってきました!!

弊社には夏季休暇という制度があり、夏季シーズンに休暇をいただくことができます。

お盆に取得する方もいれば、私のようにお盆シーズンを外して取得することもできます。

大変ありがたい福利厚生です。

今年はお盆に帰省する予定がなかったことと、ありがたいことに8月はお仕事がいそがしかったので、夏季休暇を後回しにしておりました。

そして、いきなりですいません。

愛媛旅行は大嘘です。

ジェフユナイテッド千葉を応援しにいくために愛媛遠征をしましたが正しいです。

遅めの会社の夏季休暇をいただいたのは本当です。

しかし愛媛旅行ではなく愛媛遠征です。

なにが違うって?!

それは気持ちの問題だ!!

選手の後押しをするという闘いの場に赴いているので旅行ではありません。 

飛行機降りたらいきなり愛媛FC

とはいえ試合の前はゆっくり休めるように前日から愛媛に到着しました。

まず愛媛の松山空港から愛媛FCを応援する掲示物がいっぱい。

降りてすぐに愛媛FCを応援するフラッグ。

千葉の成田空港では見られない光景です。

地方のサッカークラブは街を超えて県単位で応援しているのがうらやましいです。

空港の出入り口にもありました。

愛媛・松山といったら道後温泉

夕方に到着したので散策する時間があり道後温泉へ。

松山市内は路面電車が発達しており路面電車で道後温泉へ。

路面電車は新鮮で乗っていて楽しかったです。

道後温泉に到着するといかしたお兄さんから話しかけられ、道後温泉を案内してくれるとのこと。

いわゆる人力車とやらに乗せていただいて道後温泉について色々教わりました。

道後温泉の歴史は長くとても興味深いお話しを聞けました。

道後温泉にもいろんな施設がありますが、初めてなので道後温泉の本館へ。

こちらの施設の温泉自体はとてもシンプル。流し場と浴槽のみ。

しかしシンプルながらとても落ち着く不思議な空間。

なにか形容しがたい神秘的な癒しを感じました。

温泉のあとは現地のグルメを堪能。

すべては次の日の試合のためです!!

道後ビールのお供に愛媛で水揚げされた地魚やおでんをいただきました。

試合は19時からなので松山市内を巡ります!

夜から試合のため日中は松山巡り。

まずは松山城へ!!

松山城は山の上の高台にあり、松山市街のなかでもかなり目立つ存在です。

歩いていけますが中々大変なようなのでリフトに乗って高台まで昇りました。

リフトで前に黄色いシャツを着ている方がいますね。

こちらは乗っているのはジェフのシャツを着用した私の妻です(笑)

松山城から松山市街を一望できます。

地方に行った際はお城にいくことが多いのですが、こんなに高いところにあるのは初めてかもしれません。

見晴らしがよすぎてずっといられそうでした。

愛媛グルメの松山鯛めしが美味しすぎ

愛媛といったら鯛めしとのことなのでいただくことに。

愛媛にいって初めて知ったのですが、鯛めしは「松山鯛めし」と「宇和島鯛めし」があります。

今回は松山鯛めしをいただきました。

控えめにいってもめちゃくちゃ美味しかったです。

そのまま食べてもおいしい鯛のお刺身を卵と専用のたれに付け込んで、ご飯の上に豪快に乗せます。

体験したことのない食感と味覚が口いっぱいに広がりました。

久しぶりに食事で感動しました!!

美味しすぎてご飯を食べすぎました。

私みたいなのがいるのかお櫃に多めのご飯が用意されていました(笑)

スタジアムのお隣にある動物園へ

試合があるニンジニアスタジアムのお隣にある、とべ動物園へ。

お隣というか同じ敷地内に併設されていました。

いろんな動物がいたのですが、特にライオンやトラなどの猛獣がめっちゃ見応えありました。

のんびりしていますがトラさんがめちゃくちゃカッコよかったです!!

地方の動物園は広さがあり、様々な動物が見れました。

関東県内の動物園にもいくことがありますが、やっぱり広さというのは動物園の見ごたえに影響しますね!!

動物も伸び伸びしているのでみている側も楽しめました。

いざニンジニアスタジアムへ!!

スタジアム前には大広場がありグルメコーナーがいっぱいありました!

ジェフのホーム戦に負けないぐらいの出店数!!

地元グルメを多く取り扱っているのでかなり楽しめます!!

愛媛FCのクラフトビールをたっぷりいただきました。

そして地元のマスコットキャラとも記念撮影などさせていただきました。

スタジアム前ひろばにたくさんのマスコットがおり、アウェイサポーターとしても大変楽しかったです!

サッカー漫画の金字塔!!アオアシの聖地!!

サッカー漫画のアオアシの主人公の出身地ともあり、かなりアオアシ感がありました!

今回の愛媛遠征を決断したのも私がアオアシ好きだということもありました。

ニンジニアスタジアムまでの道のりにもアオアシの大きな看板があったりと、アオアシ好きにはたまらないスタジアムです!!

バックスタンドには大きなフラッグもありました!

愛媛FCサポーターのみなさんはアオアシのコラボグッズを身につけている方も多くおり、とても羨ましかったです。

グッズ売り場にいきましたがアオアシコラボのグッズはありませんでした 。ざんねん。

上記の写真ですが、アオアシブラザーフットで全く同じ描写が出てきます!!

聖地巡礼!!めちゃ感動しました!!

マッチレポート

ややジェフがボールを握る展開が続くが随所で愛媛FCの攻撃が光ります。

決定機もありましたが、こちらは守護神ホセスアレス選手の神セーブで防ぎます。

そんな試合展開の中、久々に先発した杉山選手のカットインからシュート。

こちらは相手ゴールキーパーに阻まれますが、こぼれ球を呉屋選手が押し込み先制。

呉屋選手も久々の先発に応える貴重なゴールです!

後半に入ってもジェフのペースが続きます。

カウンターの場面で呉屋選手が抜け出し決定機を演出します。

しかし相手が呉屋選手の足をかけてしまいペナルティエリア内でのファール。

ジェフがペナルティキックを獲得します。

そのまま呉屋選手がボールをセットしキックしましたが、惜しくもゴールから外れてしまいました。

しかしその後のもジェフはゴールを許さず見事アウェイの地で勝利を収めることができました。

試合後には選手のみなさんがアウェイエリアまであいさつに来てくださいました。

苦しい試合ではありましたが、そんな試合を応援することができてとてもよかったです。

素晴らしい試合に立ち会えたこと、選手のみなさまには大変感謝です。

シーズン残りの試合も全力で応援させていただきます!!

WIN BY ALL