ジェフユナイテッド千葉サポーター
株式会社エムアールピー社員のJavaっちです!!
ついに2024年のホーム最終戦となりました。
あっという間に過ぎていくシーズン。
というか今年ももう残りわずかなのか・・・
ということでJavaっちは今年最後のフクアリにいってきました!
(プレーオフあるかもだけど!!)
入場者数16,740名でマヒ状態
フクアリについてからびっくり。
今回は車で向かったのですがいつもなら余裕で停められる駐車場がいっぱい・・・
かなりスタジアムから離れた場所でなんとか駐車できました。
それでもほんの数台しか空いていないだろうという状態で見つけたので、後から来たお車サポーターは極めて大変な経験をしたと予測されます。
ちなみに駐車場についたのはキックオフ1時間30分前。
今度から15,000名以上が予測されるときはもっと早く行動しようと反省するJavaっち。
しかもユナパの隣のローソンに寄ったところレジの並びが大行列。お店の外まで並びがありました。
(雨が降ってなくてよかった)

キッズが遊べる遊具あって準備の良さに感心
写真手前はすいているように見えますが、スタグルコーナーは超長蛇の列で超過密。
本当は喜作のソーセージを購入したかったのですが断念。
ローソンで大きく時間をロスしてしまったのでとりあえず入場することにしました。

弊社代表おすすめの「もつ煮込み」
スタジアム内のキッチンカーで販売されています。
今シーズンの途中から見かけるようになりました。
いつも代表がもつ煮込みを食べていて、待ちの列も少なかったのでいただいてみました。
スタグルには似つかわしくないボリューム感でこれだけで大満足でした。
推しの子発見!ジェットスフィーン!!

Javaっちお気に入りのジェットスフィーンメンバーを発見!!
逆光で見づらいですが肉眼ではよく見えました(笑)
本当はアップで撮影したいけどカメラ性能が足りない・・・
来シーズンまでにはもっといいカメラを用意しよう!!
だから来シーズンもジェットスフィーンにいてください!
とおくからようこそ!長崎サポーターのみなさん!

3位長崎VS4位千葉という注目の一戦ということも相まってかなりのサポーターがフクアリにお越しいただいていました。
かなり遠い道のりを歩んでお越しいただいたでしょう!!
めっちゃ遠いはず長崎。どうやってフクアリまで来たのか気になります。
ちなみにJavaっちは同じ九州の福岡出身。
長崎には小学校の修学旅行で長崎にいった思い出あります。
(たぶんもっと行ってる)
歴史的に興味深い地域であり小学生ながら、歴史的建造物や資料館で楽しんだ思い出があります。
とんでもないコレオグラフィーあらわる!!

もうホーム側は黄色に染まっていました。
そして忽然と現れたコレオグラフィー!
もうびっくり!驚き!
なかなかお目にかかれる機会はないので本当に感動しました。
いつもゴール裏で戦っているサポーターの方々の胆力には驚かされるばかりです。

バック席にも多くのサポーターが駆けつけており黄色に染まっていました。
痛い敗戦だけど上位と戦える
今回は1-2で敗戦という結果になりました。悔しい結果です。
しかし、失点した2点はどちらもアンラッキーとも言えます。
1点目のPKは偶然にも手にあたってしまった。
現代のサッカーのルールでは故意でなくても偶然あたってしまったらPKとなってしまいます。
2点目は全くシュートではないキックが選手にあたって方向が変わってしまいゴールになってしまった。
運も実力の内とはいいますが、十分に上位と戦えることはこれでわかりました。
この敗戦で順位をおとしてしまいましたが、残り1節で勝利できればプレーオフへ進出できます。
いまのジェフならJ2ではどんな相手にも負けない!
みんなの応援で必ず勝ちましょう!
Win By All !!


このカテゴリーの新着記事